カメラ好きずき

カメラ好きずき · 9月 08日, 2023年
オールドデジカメ思い出話 番外編 Fujifilm TIARA II
フィルムカメラは高校生のときに買ったキヤノンEOS100QD(QDはクオーツデイト。昔はこんなことでさえ型番に入れるほど売りの機能だった)をずっと使っていた。なんどか修理にだして使い続けていたが、いよいよだめになったので興味本位でバラバラに分解してしまってもうない。 手元に残っているのはFujifilmのTIARA...
カメラ好きずき · 9月 08日, 2023年
オールドデジカメ思い出話 その4 Fujifilm Finepix F30
2006年から2012年まで6年愛用してボロボロになったF30
カメラ好きずき · 9月 08日, 2023年
オールドデジカメ思い出話 その3 Fujifilm Finepix F700
Finepix黄金時代だった。富士フイルムはセンサーの自社開発をする数少ない企業のひとつである。そして当時はスーパーCCDハニカムという独自センサーによってユニークな立場を作り上げていた。スーパーCCDハニカムは好き嫌いの分かれるセンサーでシャギーが出やすいから嫌いというひとと、独特の絵作りが好きに分かれたものである。ぼくはもちろん後者だった。
カメラ好きずき · 9月 08日, 2023年
オールドデジカメの思い出 その2 Fujifilm Finepix 1700Z
ぼくはFinepix党だった。富士フイルムが初めて縦型のデジカメをリリースしたとき、ぼくの心はすっかり奪われてしまった。美しい。なんてかっこいいカメラなんだろう。しかし最初のモデルは単焦点レンズだった。今でこそズームレンズを一本も持っていないが、当時はズームがつかないと使いにくいのではないかと思っていた。そして3倍ズーム付きのFinepix...
カメラ好きずき · 9月 06日, 2023年
オールドデジカメの思い出 その1 リコーDC-3Z
最近古いコンデジがZ世代に人気があるという記事を読んだ。彼らの古いがどのくらい前のことを指すのかわからないが、飾るために買うのじゃないだろうからとりあえず使えるくらいの古さ、つまり10年か古くても15年程度の古さだろうと思う。...
カメラ好きずき · 10月 24日, 2022年
GR4に期待すること
RICOHのGR3は大のお気に入りである。ぼくはGR2からのユーザーだからそれほどGR歴は長くないけれども、今更ぼくが語るまでもなくGRはよいカメラである。GR2はAPS-Cセンサを搭載したコンデジだったが、GR3になってレンズ交換できないミラーレスになった。 後継機でボディサイズを小さくするという偉業を成し遂げてGRはさらなる孤高の存在へと昇華されたと思う。...
カメラ好きずき · 1月 07日, 2022年
PENTAX METER
父がこんなものがあったといって持ってきた。 PENTAX METERと書いてある。これは、カメラに露出計が内蔵されていない時代の外付け露出計である。 写真は露出とシャッタースピードと感度がバランスしないと撮れない。露出というのはどのくらい光を 一度に当てるかを決めるものである。露光とも言う。...
カメラ好きずき · 12月 21日, 2021年
発売日に入手したのに使えない
発売日に入手したのに使えない A7IVを発売日に入手した。入手困難と騒がれたが予約開始日の午前十時にスタンバって問題なく予約ができた。もっとも現在は在庫の底をついており今予約しても入手は来年二月になるのだとか。...
カメラ好きずき · 12月 09日, 2021年
2K, 4K, 8K, ......16K…そんなに解像度いる?いります!
フレームレートについて言えば保守的とも言えるぼくであるが、こと解像度についてはあればあるほどいいと 思っている。以前からHD不要論があったし、今は4K不要論があるし、8K不要論がある。しかしそれは間違いです。 ところでHDの解像度は1920×1080ドットである。これを2Kと書くにはちょっと足りないがアナログ時代からの名残り...
カメラ好きずき · 12月 09日, 2021年
4K60p……で撮る?撮らないよ。
最近のカメラの性能を見ていると、4K60pで撮れることがひとつのステータスになっているのか。 また、ウェブの口コミやYoutubeなんかでも4K60pを求める声が大きいように感じる。 4Kはともかく、なぜ60pで撮るのか、なぜそれほど60pを求めるのかぼくには今ひとつ理解できない。...

さらに表示する